スキー部inガーラ湯沢
春分の日の3月20日、今年4回目のスキー部の活動は、ガーラ湯沢スキー場に行ってまいりました。

朝8時過ぎに駐車場へ到着しましたが、第1駐車場は既に満車。警備の方(お疲れ様です)に促され道路を挟んだ第2駐車場に案内されます。みるみるうちに駐車場が他県No.で埋まっていきます。
今回は、リフト券を事前に入手しているので、チケットの購入列に並ぶ必要はありません。ガーラ湯沢駅から吐き出されるようにスキー客の波が訪れていました。
ゴンドラを乗り降りてすぐのリフト待ちはごらんの通りの人だかりで、ひとりぼっちのスキー部は気持ちが折れそうになります。
しばらく並び4人乗りリフトを降りたら北エリアへ向かいます。

上に上がってしまえば、それほど混雑もなくてストレスなく楽しめます。
ですが、
ストレスなく滑れる=休みなく滑れる
体力ゲージは、あっという間になくなりガス欠です。
10時を回ったので、下山コースから帰路に着こうと斜面を滑った瞬間にバインディングが壊れ、素直に引き返しゴンドラで下山してまいりました。
これで今年のスキー部活動を終了とさせていただきます。

お付き合いありがとうございました。

コメント